Hi there!👋🐺です。小学英語基礎コース「英語のエレメンタル」の講義レポート第32回をお届けします。 4月からスタートした英検トレーニング、現在のところペース配分は良好です。今日で全テキストの半分近くは終了しましたので、このまま行けば6月までには余裕を持って過去問演習に着手できそうです。(さすがに1学期中の受験は急すぎるので、秋に受験することを見越してやっています) 今回の演習で出てきた文法事項は以下の通りでした。 ・三人称単数のdoes ・現在進行形(be~ing) ・助動詞canの文
いやぁーーー・・・😅 これ内容的には中1の後半で扱うので、小学生にとっては十分に高度な表現なのですが、なんとテキストにはこれらの文法についての説明は一切ありません!こりゃ文法の下地がない子にとっては酷だなぁ・・・と感じます。 いちおう申し訳程度に「ここがポイント!」という欄があって、そこに例文は書いてくれていますが、 "Do you like soccer? --Yes, I like soccer." "Does she like music? --Yes, she likes music." という英文と日本語訳が並べて書いてあるだけなので、 「いきなり出てきたDoesって何!?」 「Doと何が違うの?」 などという疑問に対しては一切語られません。 ちなみに使っているテキストは、英検対策本では最大のシェアを占める某文社のもの。その辺の書店で普通に市販されているやつです。 本講の受講生は既にこのレベルをクリアしているので問題なくテキストを活用できますが、文法の下地無しでノリで受験することになった子にとっては「なんでだろね~?とにかく今はたくさん問題といて覚えようね(笑)」と諦めさせる仕様になっているので残酷です😱 仮にそういう状態で問題に正解できても、「なんでかよく分かんないけどこの答えになるんだって!」なんてこと言ってるようじゃあ、英語の運用力は全く身についてないわけですから。 前回のレポートでも書きましたが、それまで蓄積してきた英語の運用力を証明する「出口」として、英検があるんです。英検の級取得を「入口」として初学者がイキナリ英検の問題集で勉強なんか始めたら、必ずおかしなことになります。 これから英検に挑もうと考えている子やその保護者の皆々様、 _人人人人人人人人人人人人人_ > 英語を学ぶ順番 < > 間違えちゃいけねーよ! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ でございます。 寺子屋リンクスでは、小5と小6を対象にした英語講座を毎週1回行っています。目標は「中1の最初から教科書をスラスラ読み書きできる状態でスタートできること」、そして「英語を得意教科にすること」!
シーズン2の開講時期は令和5年の7月!
Join us and enjoy learning English!👍
ここまでお読みいただき、ありがとうございました👋🐺
◆「英語のエレメンタル」についての記事はこちら!
◆寺子屋小学部のご案内はこちらから
■□■□ 寺子屋リンクス ■□■□
青森県三沢市美野原一丁目10-15
【ブログトップページ】
【ウェブサイトのトップへ戻る】
■□■□■□■□■□■□■□■□■