「中学へのパーフェクトブリッジ入門 フォニックス基礎講座」のご案内
- 寺子屋リンクス
- 5月27日
- 読了時間: 5分
更新日:6月7日

――の前に、突然ですがちょっとした実力診断テストをしてみましょう。以下の問題をお子さまに見せ、どう答えるかを観察してみてください。
【1】 以下の英単語を音読しなさい。
□ pup
□ shook
□ fault
□ polite
□ individualism
【2】 以下の読み方をする英単語のスペルを書き取りなさい。
□ パイン
□ シェイド
正解はこちら👇
――さて、お子さまに以下のような反応はありませんでしたか?
✅"pup"を反射的に「ぷぷ」と読もうとした
✅"shook"を反射的に「シー...ほぉぉ」「しょ~く」などと読もうとした
✅"fault"を反射的に「ふぁうる...」と読もうとした
✅"polite"を反射的に「ぽりて」「ぽ~り~...」などと読もうとした
✅"individualism"を見た瞬間に「あ、もう無理」と諦めた
✅「パイン」を"pain"と書いた
✅「シェイド」を"syeido"や"sheid"などと書いた
上記のチェックリストに何かしら当てはまったお子さまは、"ローマ字の呪縛"にとらわれて英語を読み書きする能力が育っていない可能性が高いです。そんなお子さまのために寺子屋リンクスが企画した夏休みの講座がこちら。
中学へのパーフェクトブリッジ入門
"フォニックス基礎" !!

英語の自走学習の第一歩は、自力で単語を読めるようになること。当たり前と思われるかもしれませんが、意外にみんなこれができません。誰かの手ほどき無しには新しい単語ひとつさえ読めず、万年受け身の学習姿勢のまま自分の足で歩けない子が多いのです。
原因のひとつは、国語で習う "ローマ字" に思考が縛られることです。ローマ字はあくまで日本語の表記のひとつであり、英語ではありません。英語は英語の読み方を身に付ける必要があります。
本講座では、誰も陥りがちな "ローマ字の呪縛" をきっぱりと断ち切り、英語のつづりと読みの規則(フォニックス)の基本を身につけることを目標とします。マスターすれば、読む力だけでなく書く力も連動して高まり、英語の吸収速度がぐんと伸びますよ。
📒この講座について
(1)この講座の到達目標
🌟初めて見た英単語の読みを自力で予測する未知語の対処スキルを身につける
🌟誰かに読み方を教えられないと一生読めない受け身体質改善のキッカケとする
🌟スペルと発音の関係をパターン化し、読みからスペルを想起できるようにする
🌟英語に割く学習時間の比重を縮小し、最終的にすべての教科学習の効率化の土台を築く
(2)開講スケジュール
夏休み中の毎週月曜日
第1回 7月21日
第2回 7月28日
第3回 8月4日
第4回 8月11日
第5回 8月18日
時間はいずれも10:00-12:00
(3)講義の内容
📕ローマ字から英語へ
国語で学ぶ五十音とローマ字の対応表をベースに再構築した新しい表を使って、英語式の読み書きへの橋渡しを行います。基本的な母音と子音の発音や、si/shi, e/we などの読み分け、RとLの違い、thの発音についてもトレーニングします。
📕フォニックス基礎
「"u"はウと読まない」「ar/ir/ur/er/orはすべてアーと読む」「マジックe」など、ローマ字の感覚に縛られると読めなくなってしまう英語独特のスペルと発音の関係を学びます。ローマ字と英語との間のギャップ解消を目的とし、基本的で汎用性の高いルールのみに絞って学習します。
📕文法基礎
英語学習において避けては通れない、文法学習のごく入口へいざないます。日本語の主語・述語・修飾語の識別演習や、英語の語順のルールに沿った読み書きの体験を通じ、文法にもとづく筋道立った英語の見方の初歩を学びます。
9月以降は "アドバンスコース" へ!
継続希望の生徒が対象となります。アドバンスコースのご案内はこちら👇
(4)対象学年と定員
・小5~中1
・定員12名
・万が一受講希望者数が定員を超過する場合は、小6の受講を優先します。
(5)受講料
11,000円(税込/テキスト代含む)
・当日現金でご持参ください。
・領収書は原則としてお申し込みいただいた保護者様の氏名で発行いたします。
(6)受講にあたっての注意事項
✅保護者連絡を一元化するため、受講のお申し込みは寺子屋公式LINEアカウントからのみの受付となります。その他の方法によるお申し込みは受理しておりませんのでご注意ください。
✅受講のためにはアルファベットと基本的なローマ字の読み書きを修得している必要があります。
✅欠席者には板書の控えを渡して対応します。振替講義は行いませんのでご注意ください。
✅7月5日・6日開催の「英語を苦手にしないための正しい勉強法」を受講すると、英語学習の心構えや注意点を事前に学べて理解がより深まります。ぜひ同時受講をお勧めします。
✅受講者には毎回ミッション(次の講義までの宿題)が課されます。講義終了後に配布するQRコードからアクセスして、ウェブ上で解答する形式です。
(7)お申込方法
保護者連絡やミッションの指示系統を一元管理するため、受講のお申し込みは寺子屋公式LINEアカウントからのみの受付となります。(申し込み前のご質問であれば、お問い合わせフォームや寺子屋公式Instagramからでも可能です)
以下のページへお進みいただき、LINEのご利用案内をお読みいただいたうえでお申込ください。ご参加お待ちしております👋🐺
★その他の夏休み企画の情報はこちら!
寺子屋リンクスは"大器晩成型"の教室です。勉強習慣の育成と学力の土台作りには時間がかかります。ぜひ、小学生からの通塾をご検討ください。
★いつでもブレない勉強習慣と、考えるための基礎学力をとことん鍛える!
■□■□ 寺子屋リンクス ■□■□
青森県三沢市美野原一丁目10-15
【ブログトップページ】
【ウェブサイトのトップへ戻る】
■□■□■□■□■□■□■□■□■