top of page

新年度の新しい塾生を募集しています(2022.02.02)

【新年度の生徒受入状況(2022.02.02時点)】

新中2(現中1):あと2名

新中1(現小6):あと3名

新小6(現小5):あと5名

新小5(現小4):あと4名

※新中3(現中2)の受入は終了。

現中3の卒業に伴い、新年度の新たな塾生を募集しております。


寺子屋リンクスは、


「学力の向上は習慣の向上から」


を信条とし、お子様の行動や習慣面に焦点を当て、じっくり辛抱強く学力(自分で学ぶ力)を鍛えていく、他塾とは少し異なったスタンスの学習教室です。毎日毎日ムダに繰り返される「勉強"風"の作業」を改め、やったらやった分だけきちんと知識を身につけていけるような、正しい勉強習慣を一緒に目指していきませんか?


単なる知識の伝達だけで終わる指導ではなく、一人で勉強するときの行動の変化を見込んだ指導をしておりますので、一般的な学習塾に比べて指導のイメージが湧きにくいというのは事実です。体験学習を随時実施しておりますので、合計3回のプログラムを通じて、寺子屋での勉強の雰囲気を味わっていただければと思います。


体験学習の1回目では、お子様の現状の勉強習慣がどれだけ実のあるものなのか、チェックテストを実施してその精度を測ることからスタートします。チェックテストの質問は教科ごとに異なり、チェックのついた数によって、その子の今の「自分で勉強する力」がわかります。


以下、その質問の一部を抜粋してご紹介しますのでご参考にお願い致します。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

国語

☑ 新しい漢字を書けるようになるまでは、家庭学習ノートに自分で漢字テストをくり返している。

☑ 先生や親に言われなくても国語辞典や漢和辞典を引いている。


算数/数学

☑ まちがいを見つけたときに、答えを写すだけで終わらず、どこでまちがえたのかを調べ、必ずミスの原因を突き止めている。

☑ まちがえた問題は、できるようになるまで家庭学習ノートに復習をくり返している。

☑ 図のない図形の問題は自分で図を書いて寸法を整理したり、文章問題で線分図や絵を書いて情報の整理をしている。


社会・理科

☑ 教科書を読むときは、本文だけでなく、そのまわりの図表や写真も同時に確認している。


英語

☑ 単語は書けるようになるまで、家庭学習ノートに単語テストをくり返している。

☑ 英作文をする際は、主語・述語・修飾語などの語順ルールを意識し、雰囲気や勘に頼らない作文をしている。


家庭学習ノートの使い方

☑ 問題演習を行った後は必ず丸付けをしている。

☑ 教科書本文や問題文の丸写しを「していない」。


……など。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


これらのチェックテストと、体験学習中のお子様の様子や演習の結果をふまえ、


「どこから何を勉強し始めればよいのか」

「目標とするラインに対してどれくらい期間が必要か」


などの見通しについて、塾長の所感を体験後の総括面談でご報告致します。そこから継続して通うかどうかは、保護者様・お子様・塾長の三者全員が同意することが必要です。合わないと感じた場合はそこで終了になります。勧誘行為は一切ありませんから、その点ご安心下さい。


学力の向上は習慣の向上から――――


単なる知識の上乗せではなく、内面からの行動を変えていく営みは、勉強する子にとっても見守る大人にとっても、時間と我慢強さが必要な計画です。しかし、一度身についた習慣は一生ものの財産にもなります。当教室では小4から指導をお引受けしておりますので、お子様の第二の勉強部屋として、ぜひ寺子屋リンクスをご利用下さい。



寺子屋リンクス塾長 松村

※生徒募集人数の決定基準については、こちらの記事をご参考にお願いします。


■□■□ 寺子屋リンクス ■□■□

青森県三沢市美野原一丁目10-15

【ウェブサイトに戻る】

■□■□■□■□■□■□■□■□■

bottom of page