本日の板書📝(2025/11/07)
- 寺子屋リンクス

- 11月7日
- 読了時間: 2分
左から......
(1枚目)目の仕組み
瞳が開くイラストで「火曜サスペンス劇場」がとっさに浮かびますが、世代的に生徒には絶対伝わらないので何も言いません。
(2枚目)折った紙の求角問題
角度を求める問題の解法はひととおりではないので、色々な答えへのたどり着き方を探してみることは、図形の視野を広げるという観点から大いに価値があります。自分で導いた解法よりも模範解答の方が面倒くさいということもよくあるので。
(3枚目)オームの法則
何事もまずは言葉の意味を説明できなければ始まりません。「オームの法則」という言葉だけは知っているけど、それって何?では全く意味がない。何でもかんでもV=IRにぶち込めばいいもんでもありませんしね。
(4枚目)漢字「拙」
漢字の学習を単なる暗記の苦行にしてしまうのは本当にもったいないです。漢字の学習とは、イコール語彙力向上の貴重なチャンス。「言葉の意味は分からないけどとにかく何度も書いてりゃそのうち覚える」というのはマジで本当に良くない最凶最悪のやり方なので、塾生には頻繁に辞書引きを指示して言葉の意味と漢字を紐付けるキッカケを与えています。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
寺子屋リンクス 松村
◆寺子屋の小学部・中学部のご案内はこちら
■□■□ 寺子屋リンクス ■□■□
青森県三沢市美野原一丁目10-15
【ブログトップページ】
【ウェブサイトのトップへ戻る】
■□■□■□■□■□■□■□■□■










