塾というのは押し並べて中で何をやっているか見えにくいものですが、ちゃんとホワイトボード使って板書を書きながら一緒に勉強しています。撮影していて溜まっていた板書を一斉放出。
1枚目:受験対策道場・古文の読解
2枚目:受験対策道場・光の屈折
3枚目:一次関数の利用・動点Pの問題
4枚目:二等分線の求角問題
中学生はほとんど教わることのない古典文法ですが、よく出る助動詞を覚えていれば読むのがものすごく楽になるのも事実。「ゐ・ゐ・ゐる・ゐる・ゐれ・ゐよ!」とか「せ・○・き・し・しか・○!」とか覚えるのは高校に進んでからでも構わないので、負担にならない程度の最低限ギリギリのラインで文法知識を仕込んで読解に活かしてもらう試みです。
寺子屋リンクス 松村
■□■□ 寺子屋リンクス ■□■□
青森県三沢市美野原一丁目10-15
【ブログトップページ】
【ウェブサイトのトップへ戻る】
■□■□■□■□■□■□■□■□■