寺子屋の塾生が塾長と過ごす時間は、他の塾よりも、少し長いです。
主体性を大切にするからこそ、指導の全てをこちらで一方的にリードするのではなく、自分で調べたり、教科書を音読したり、「待ち」に徹する時間も必要であると考えるからです。
一人ひとりの塾生と十分なコミュニケーションを図るため、お引き受けできる生徒数には限りがあります。

時間割と指導料
寺子屋リンクスは、
「内からも外からも
安心感のある塾」
を目指しています。
料金や時間は単純明快。
入塾金もありません。

時間割

寺子屋リンクスでは、小学部と中学生で時間帯を分けています。原則として小学生の勉強時間は1回あたり80分、中学生は2時間です。初めての人には長いと感じられるかもしれませんが、集中している塾生たちにとってはあっという間のようです。本当に長いかどうかは、一度寺子屋で勉強して体験してみるとよいでしょう。
平日(月・火・木・金)
16:00 教室オープン
宿題やろうぜ!(入室時間フリー)
16:50 小学部(80分)
16:50~18:10
18:30 中学部(120分)
通塾時間選択制
①18:30~20:30
②19:00~21:00
③19:30~21:30
21:30 教室クローズ
土曜日
9:30 教室オープン
9:30~12:30 週末講義
講義の内容は時期によって変わります。
14:00 中学部(120分)
通塾時間選択制
①14:00~16:00
②16:15~18:15
③18:30~20:30
20:30 教室クローズ

指導料

寺子屋リンクスでは料金体系を明快にするため、入塾金や維持管理費などの不透明な費用設定はありません。教材も必要なものだけ実費でご負担いただいています。
月々の料金は「いつ入塾したか」で決まります。早い時期の入塾ほど、月々の金額は低く抑えられます。夏休みや冬休みなどの長期休業期間は開講日を拡大し塾生の学習時間も増えるため、1年のうち7月・8月と12月・1月を“講習月”と定め、それ以外の“平常月”よりも少し多めにご負担いただいています。
なお寺子屋は日常の学習習慣を大切にしていますので、休み期間中も塾生全員がいつも通り通塾する決まりになっています。料金表の金額はそれを前提に設定されていますので、特別な追加講義等を受講しない限りは、料金表以上の金額が発生することはありません。
小学部(週2回)
小4
平常:月額 8,500円~
講習:月額 11,900円~
小5
平常:月額 9,100円~
講習:月額 12,800円~
小6(11月まで)
平常:月額 9,800円~
講習:月額 13,700円~
小6(12月以降)
12月以降の入塾は週3回指導を標準とします。
月額16,800円
中学部(週3回)
小学部からの継続
平常:月額 20,800円
講習:月額 26,100円
中1
平常:月額 22,000円~
講習:月額 27,600円~
中2
平常:月額 23,500円~
講習:月額 29,400円~
※原則的に新規の入塾受付は中2までです。