

お電話でのお問合せ方法のご案内
寺子屋リンクスでは、お電話の対応からLINEチャットの確認、授業の板書撮影、教室BGMの設定など、様々な教室業務をスマートフォンで一元管理しています。夕方以降は授業時間に入るため、お電話に出られなくなることが多くなります。その際は改めて日中にお掛け直しいただくか、LINE等の別の方法でお問合せ下さい。
体験学習をご検討の方へ
以下の3点にご留意下さい。
(1)はじめに初回面談を行います。
お問合せの段階では、初回面談の日程の打ち合わせを行います。体験学習の日程は、面談でお越しいただいた際に、直接カレンダーを見ながら決めていきます。また、寺子屋の方針のご説明や、現状の学習状況を把握するためにワークやノートのチェックも行いますので、お時間は1時間ほどいただいております。
(2)体験学習は全部で3回です。
寺子屋は「自分で勉強する力」を身につけるための教室ですので、徐々にステップアップしながらやり方に慣れてもらうため、合計3回通塾していただきます。3回のプログラムを通じて、体験後も続けていけそうかどうか、ご家族でよく話し合いながらお決めください。こちらから強引な勧誘をすることはありません。
(3)必ずお子様の同意を取った上でお申込み下さい。
初回面談において、まれに「本当は塾なんて嫌だけど親にムリヤリ連れてこられた」と子どもが発言する事例があります。せっかく面談にお越しいただいても実りあるお話ができないまま終わってしまうおそれがありますので、必ずお子様の同意を取った上で面談をお申込み下さい。
★もっと詳しく知りたい方はこちら★
お問合せ方法
以下の番号へおかけください。スマホでご覧の方は、画面下部の電話[📞]ボタンからもかけることができます。

お電話対応時間
11:30~21:30(水曜定休)
(お電話の流れ)

お電話ありがとうございます。
寺子屋リンクスです。
ウェブサイトを見て、体験希望でお電話したのですが……

はい、ありがとうございます!
では体験のお申し込みにあたっていくつか質問がありますが、
今お時間よろしいですか?
・このような流れで、お子様の学力状況などの聞き取りと初回面談日の打ち合わせを行いますので、およそ10分から15分ほどお時間をいただきます。
・面談の日時と当日の持ち物について口頭でお伝えしますので、あらかじめメモのご用意をお願い致します。
・お電話に出られない場合は5コールほどで留守番電話につながります。お名前と簡単なご用件をご登録いただれば、後ほど塾長から折り返しのお電話を差し上げます。
(別のお問合せ方法はこちらから)
