
ひとり勉強とは言いながら、具体的に何をどのように行動すればよいのか誰も教えてくれないまま、ただひたすら「勉強っぽいしぐさ」の繰り返しになってはいないでしょうか。
寺子屋リンクスでは、学力の向上とは学習習慣の向上であるという考えのもと、塾生全員が真のひとり勉強の力を身につけられるよう毎日の指導を行っています。自分の「勉強しぐさ」の何が無駄なのか?伸びていくために本当に為すべき行動とは何なのか?小中高大すべての学びの根幹にかかわるこのテーマについて、体験学習3回を含めた計5回の実践を通じてその入口へといざないます。
*本講座は、新年度の春からの通塾を検討中のご家庭におすすめです。現在は満席の学年が多く新規の入塾を停止中ですが、もしこの講座で何か気付きが得られたら、ぜひ入塾のご予約をご検討ください。
【現在の入塾受付状況はこちら】
(1)日程
1月4日(木)~14日(日)のうち計5回
(2)学習メニュー
◆寺子屋リンクスの体験学習メニュー(3回)
・ひとり勉強のレベルチェックテスト
・「反省と改善」とは
・質問と復習のレベルチェックテスト
・質問のしかたとその後の行動
・理想と現実のちがいを自覚する
・自分で今日の予定を立ててみよう
◆教科別学習法(オプション2回)
国語、数学(算数)、英語、理科、社会から1~2教科をピックアップして、体験学習の中では伝えきれなかった教科ごとの勉強のしかたを学びます。
(3)対象
三沢・おいらせ学区の新小5~中2
*募集人数は常に流動します。最新の募集状況はこちらをご確認ください。
(4)受講料
3,000円(税込)
*体験初日に現金でお支払ください。お釣りの出ないようにお願いいたします。
*領収書が必要な方は、お申込の際にお申し出下さい。
(6)お申込方法
・通常の体験学習と同じ手順でお申込いただけます。以下の小学部・中学部のご案内をお読みいただき、画面下部の「体験学習のご案内はこちら」のリンクからお申込の流れをご確認ください。
・通常の体験学習と同じく、初回面談の実施からスタートします。冬休みが始まると面談時間の確保が難しくなりますので、スケジュールに余裕を持って面談をお申込ください。
・特にお申し出がない限り、冬休み期間中の体験学習は自動的に「2回拡張パック」として承ります。2回の拡張が不要な場合はお申し付けください。
勉強習慣育成の観点から、寺子屋リンクスでは小学生のうちからの通塾を強くおすすめしています。ぜひ、春からのスタート枠をお早めにご予約ください!
🐺こちらの企画も参加をお待ちしています!
■□■□ 寺子屋リンクス ■□■□
青森県三沢市美野原一丁目10-15
【ブログトップページ】
【ウェブサイトのトップへ戻る】
■□■□■□■□■□■□■□■□■