寺子屋に興味がわいたら、ぜひ体験学習へおいで下さい。文字では伝わりきらない寺子屋流の勉強を、実際に一週間通って体験できます。ひとり勉強とは何か? その心構えや初歩的な勉強の回し方を一緒に学びましょう。
その他、どんな小さなことでも、いただいたご質問にはひとつひとつ誠意を持って回答致します。

体験案内・お問合せ
優しさも、厳しさも、
楽しさも、大変さも。
それら全てが、寺子屋の
多面的な顔の一部です。
ぜひ、教室のリアルな
空気を体験して下さい。

体験学習
の流れ

寺子屋の面談で、保護者の皆様に必ずお伝えしていることがあります。
塾や家庭教師などを利用した学習支援は、講師・生徒・保護者の三人四脚の営みであるということです。三者のうち誰の協力が欠けてもうまくいかないのです。
これは寺子屋に限らずですが、塾とは、生徒自身が自ら望んで通うものです。大人の意向で無理やり通わせる場所でもありません。体験学習のお申込みにあたっては、事前にお子様の同意を必ずお取りください。
また体験期間終了後も、塾長・保護者様・お子様の三者全員が同意した場合にのみ入塾を認めるものとします。こちらから入塾をあおったり、お子様が勉強することに後ろ向きな気持ちのまま、契約へ誘導することは絶対にありません。
体験学習のメニュー
(小学生・中学生共通)
・ひとり勉強の実力診断
・初歩的なひとり勉強のイロハ
・寺子屋塾生の1日の動きを体験
※持ち物は初回面談時に指示をします。
お申込から体験後までの流れ
体験お申込
初回面談(一時間程度)
体験学習(一週間・三回)
総括面談(十五分程度)
入塾手続き(後日)
お問い合わせ内容を確認後、塾長から
初回面談の日程を提案させていただきます。
面談は保護者様・お子様お揃いの状態でお越し下さい。体験前のご説明と日程決めを行います。
継続して通塾を希望される場合、保護者様・
お子様・塾長の全員の同意をもって、
後日改めて入塾の手続きを行います。
体験は全部で三回通っていただきます。
最終日の体験後に、簡単な総括面談を行います。
※指導時間内は目の前にいる塾生の対応を最優先にしているため、教室見学はお断りさせていただいております。何卒ご了承下さい。

お問合せ

ご都合に合わせて、LINEチャット・お電話・お問合せフォームの3つの方法からお選びいただけます。
いただいたお問合せには原則的に24時間以内に返信することを心掛けていますが、まれにネットワークのトラブル等により、お問合せの通知が届かない場合があります。24時間経過してもお返事がない場合は、お手数ですがもう一度お問合せいただくか、別の方法でお試し下さい。
アイコンをタッチすると各方法の説明にジャンプします。
おすすめ
お電話
LINEチャット
フォーム入力
LINEチャットでお問合せ
【おすすめ】
お手持ちのスマホで寺子屋リンクスの公式アカウント経由で、すぐにチャットでのご質問やお問合せが可能になります。チャット開通後、「体験学習希望」などお問合せ内容を明記したうえでメッセージを送信して下さい。塾長が内容を確認した後、追ってご案内させていただきます。
公式アカウントは保護者様からメッセージを送らない限り、登録したことが寺子屋には分からない仕組みになっています。また、電話番号等の個人情報が知られることもありません。広告の配信もありませんので、安心してご利用下さい。
手順①
【スマホでアクセスの方】
画面下部のLINEボタンをタップ

【パソコンでアクセスの方】
お手持ちのスマホでQRコードをスキャン

手順②
寺子屋公式アカウントの最初の画面にある「追加」ボタンを押す

手順③
チャット画面の最初に、以下のような自動送信メッセージが届きます。この時点では寺子屋側は登録したことがわかりません。

手順④
①あなたのお名前、②お子様の学年、③直近のテスト結果、④具体的なお問合せ内容(体験希望、お子様の学力状況など)を明記し、メッセージを送信。塾長の返信までしばらくお待ちください。

お電話でのお問合せ
寺子屋リンクスでは、お電話の対応からLINEチャットの確認、授業の板書撮影、教室BGMの設定など、様々な教室業務をスマートフォンで一元管理しています。以下の塾長直通の番号へお掛け下さい。スマホでご覧の方は、画面下部メニューの電話アイコンからも発信できます。

お電話対応時間
11:30~21:30(水曜定休)
お電話の流れ

お電話ありがとうございます。
寺子屋リンクスです。
ウェブサイトを見て、体験希望でお電話したのですが……

はい、ありがとうございます!
では体験のお申し込みにあたっていくつか質問がありますが、
今お時間よろしいですか?
・このようにしてお子様の学力状況などの聞き取りと初回面談の打ち合わせを行いますので、10分から15分ほどお時間をいただきます。
・面談の日時と持ち物についてお伝えしますので、メモのご用意をお願い致します。
・指導の時間帯は塾生の対応が最優先ですので、お電話に出られないことが多くなります。夕方以降のお問合せはLINE等をご利用下さい。
・お電話に出られなかった場合は留守番電話につながります。お名前と簡単なご用件をご登録いただれば、後ほど塾長から折り返しのお電話を差し上げます。
入力フォームからお問合せ
以下のお問合せフォームに必要事項をご入力のうえ、「送信」して下さい。全項目入力必須です。内容を塾長が確認後、メールまたはお電話にてお返事を差し上げます。お電話番号やメールアドレスを誤って入力した場合返信ができなくなりますので、入力内容をよくご確認いただいた上で送信をお願い致します。