寺子屋塾長の力を借りながら、12月のうちに冬休みの宿題を半分以上やっつけてしまおう!みんなで一緒に始めれば、君も絶対に頑張れる!さあ、君はどこまで宿題を始末できるかな?
★ジュニア宿題始末会
.png)
参加お申込の受付は終了しました
ジュニア宿題始末会
開催日時 2021年12月25日(土) 8:30~12:30
参加対象 小学4年~6年
募集定員 合計10名前後
参加無料
参加お申込締切
お申込受付は終了しました
宿題始末会について
前身の「家庭教師のリンクス」開業当初から6年。寺子屋リンクスでは、毎年夏と冬には欠かさず、子どもたちの宿題進行をサポートする勉強企画に携わってきました。
塾内向けには「宿題始末会」を実施するかたわら、寺子屋に通っていない一般の子どもたちに対しては、三沢市教育委員会主催のもとで毎シーズン開催される企画「宿題おたすけ塾」の講師も務めてきました。お陰様でその企画はたいへん好評だったようで、参加受付開始後に定員がすぐに埋まっていまい、惜しくも参加が叶わなかったご家庭もあったとか。小規模とはいえ三沢市内で学習支援を行う者として、市内の子どもたちが宿題に取り組むモチベーションを牽引することに、ささやかながら貢献をしてきました。
そして令和3年の冬休み、寺子屋リンクスは独自に「ジュニア宿題始末会」を開催します。1日限りではありますが、あなたのお子様の宿題の進行を塾長が全面サポート!算数に悩む子には、背中を押して前へ進むためのヒントを。辞書に慣れていない子には辞書の引き方から。
困ったときに伴走してくれる指導者がそばにいる環境で宿題に取り組むことは、お子様自身が自覚する以上に心強く、意欲をかき立てる原動力になるはずです。参加は無料ですので、ぜひこの機会にご参加下さい。
寺子屋リンクス塾長 松村大介
※こちらのブログ記事でも宿題始末会について紹介しています。よろしければご覧下さい。
当日の時間割
08:00 入室開始
08:30 朝のホームルーム(15分)
08:45 1時間目(40分+休憩10分)
09:25 2時間目(45分+休憩15分)
10:35 3時間目(45分+休憩10分)
11:30 4時間目(45分)
12:15 帰りのホームルーム(15分)
12:30 解散
参加お申込方法
お申込受付は終了しました。
おすすめ
LINEチャット
フォーム入力
※開催日直前に持ち物・時間等の連絡を一斉送信するため、お電話でのお申込はお受けしておりません。あらかじめご了承下さい。
LINEチャットでお問合せ
【おすすめ】
お手持ちのスマホで寺子屋リンクスの公式アカウント経由で、すぐにチャットでお申込が可能になります。チャット開通後、「ジュニア宿題始末会の参加希望」と明記したうえでメッセージを送信して下さい。塾長が内容を確認した後、追ってご案内させていただきます。
公式アカウントは保護者様からメッセージを送らない限り、登録したことが寺子屋には分からない仕組みになっています。また、電話番号等の個人情報が知られることもありません。広告の配信もありませんので、安心してご利用下さい。
手順①
【スマホでアクセスの方】
画面下部のLINEボタンをタップ

【パソコンでアクセスの方】
お手持ちのスマホでQRコードをスキャン

手順②
寺子屋公式アカウントの最初の画面にある「追加」ボタンを押す

手順③
チャット画面の最初に、以下のような自動送信メッセージが届きます。この時点では寺子屋側は登録したことがわかりません。

手順④
(1)あなたのお名前、(2)お子様の氏名(ふりがな併記)、(3)学年、(4)学校名、(5)直近の国語と算数のテストの点数と、「ジュニア宿題始末会参加希望です」と明記のうえ、メッセージを送信。塾長の返信までしばらくお待ちください。

入力フォームからお申込
以下のお問合せフォームに必要事項をご入力のうえ、「送信」して下さい。全項目入力必須です。内容を塾長が確認後、ご入力いただいたメールアドレスにお返事を差し上げます。お電話番号やメールアドレスを誤って入力した場合返信ができなくなりますので、入力内容をよくご確認いただいた上で送信をお願い致します。